| 
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 
           『友』インターネット速報  2006年5月23日  No.234 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 
環境を考え、未来を守るロータリー 
 
高まる環境危機に取り組む必要性を認識し、1990 年に国際ロータリー 
(RI)は「環境保全」計画を立ち上げました。この推進計画により、各 
クラブのプロジェクトにはすでに真摯な取り組みが見られます。 
ウィリアム・ボイドRI会長エレクトは、土地の浸食を管理する役目とな 
る自生樹木の成長と植林を促す「New Zealand’s Trees for Survival 
Trust」の理事を務めています。この組織は、1991年にニュージーランド 
のパクランガロータリークラブによって創設され、それ以来発展を遂げて 
います。「本プロジェクトは、ロータリー100 周年記念特別切手のうちの 
一つとして発行されるほど十分な注目を集めています」と、ボイド会長エ 
レクトは述べます。 
そのほか、多くのクラブは森林再生、動物保護地区の設置、有害廃棄物の 
減少、教育活動の提唱、および環境保全活動を推進することによって環境 
問題の解決に役立っています。現在、世界中のクラブが持続可能な計画を 
通じて貧困を緩和し、未来の世代のために環境を保護することを追及し続 
けています。 
 
 
『友』ホームページ情報 
 
『友』ホームページでは、2006−07年度の地区大会の予定を地区順、開催 
順でそれぞれ掲載しています。 
http://www.rotary-no-tomo.jp/jpn/index.html 
から入り、画面左にある「2006−07年度地区大会」のバーをクリックして 
ください。 
また、『ロータリーの友』6月号の要旨を、26日に掲載する予定です。6月 
号では、「ロータリー親睦活動月間」にちなんだ特集などを掲載していま 
す。上記のホームページアドレスから入り、画面中段左にある『友』の表 
紙をクリックしてご覧ください。 
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 
 発行 ロータリーの友事務所 
 ホームページ  http://www.rotary-no-tomo.jp 
 Eメール: ホームページについては/web@rotary-no-tomo.jp 
       編集については/hensyu@rotary-no-tomo.jp 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 
 |