| 
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 
           『友』インターネット速報  2007年3月20日  No.277 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 
国連水の日をどう過ごしますか。 
 
3月22日は「国連水の日(World Water Day)」です。皆さんのクラブで 
は、この日に水関連の行事を何か計画していますか。 
世界人口の約20%は、安全できれいな水を確保できず、さらに26億人が基 
本的な下水施設もなく生活しています。それら汚れた水を媒介として、子 
どもを中心に毎日6,000人が命を落としており、水の問題は、貧困と社会 
不安とも密接な関係があるといわれています。 
また、国連食糧農業機関(FAO)によると、水の使用量は、20世紀中の 
人口増加と比べて2倍の速度で増加。より多くの地域で飲料水不足が深刻 
化しています。 
水保全は、ウィリアム B. ボイド国際ロータリー(RI)会長を含む、最 
近のRI会長の強調事項でもあります。RIでは「国連水の日」に、ロー 
タリーの地区とクラブが水に関する奉仕活動を開始したり、地域イベント 
への参加、また水に関する議論をすることを推奨しています。 
 
 
『友』ホームページ情報 
 
『友』ホームページの名称が「ロータリージャパン」に変わりました。そ 
れに合わせ、URLも 
http://www.rotary.or.jp/ 
に変更しました。どうぞご覧ください。 
また、『友』ホームページについて、ご意見、ご要望などございました 
ら、ロータリーの友事務所まで、お知らせください。 
hensyu@rotary-no-tomo.jp 
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 
 発行 ロータリーの友事務所 
 ホームページ  http://www.rotary-no-tomo.jp 
 Eメール: ホームページについては/web@rotary-no-tomo.jp 
       編集については/hensyu@rotary-no-tomo.jp 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 
 |