| 
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 
           
『友』インターネット速報  2009年7月7日  No.388 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 
ポリオ撲滅の模範となった2人の若者 
 6月23日、イギリス・バーミンガム国際大会の第3回本会議で、ポリ 
オ撲滅に貢献した2人の若者に、何千人もの出席者から大きな拍手が 
送られました。 
 ロータリー財団のジョナサン B. マジィアベ管理委員長とともに壇上 
に上がったのは、アナ・ザノッティさん(10歳、イタリア)とジョ 
シュア・キム君(14歳、アメリカ)。 
 アナさんは、母親でロータリアンのパトリジアさんから、ロータリー 
と協力組織が世界ポリオ撲滅推進活動を続けていると聞きました。撲 
滅するにはお金が必要と説明されたアナさんは、クラスの仲間たちと 
募金活動を行い、2日間で164ドルを調達。この活動を耳にし、共鳴し 
たイタリア教育相のマリアステラ・ジェルミニ氏は、ロータリーのポ 
リオ撲滅活動を支援するとの声明を出しました。 
 ジョシュア君は、父親が入会するロータリークラブがポリオ撲滅に 
1万ドルを寄付したと聞き、活動への関心を抱きました。 
『THE ROTARIAN』でポリオ撲滅 に関する記事を読み、7年間貯め 
たお小遣いと近所の芝刈りで稼いだ貯金1,200ドルすべてを寄付しま 
した。 
 「自分を犠牲にしてでも、ほかの子どもを助けようとしたこれらの 
若者は、2つの輝く模範の星として、私たちに感動を与えてくれまし 
した」と、マジィアベ氏は2人をたたえました。 
 『ロータリージャパン』ホームページ情報 
 『ロータリージャパン』では、6月21〜24日に開催されたイギリス・ 
バーミンガム国際大会の様子を文章と写真でご紹介しています。 
『ロータリージャパン』日本語ホームページ 
 http://www.rotary.or.jp/contents.html 
 をご覧ください。 
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 
 発行 ロータリーの友事務所 
 ホームページ  http://www.rotary-no-tomo.jp 
 Eメール: ホームページについては/web@rotary-no-tomo.jp 
       編集については/hensyu@rotary-no-tomo.jp 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 
 |