| 
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 
           『友』インターネット速報  2006年10月24日  No.256 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 
南アジアで新たなポリオ撲滅活動 
世界でポリオが残っている南アジアで、新しいポリオ撲滅活動が展開され 
ています。 
インドでは、発症がウッタープラデシュ州に集中していますが、これは経 
口ワクチンが汚染されているとのうわさが広まり、特に貧しいイスラム家 
庭でワクチンが拒否されたことによるものです。そこで、国家ポリオ・プ 
ラス委員会は、首都・デリーでイスラムの学者や地域リーダーたちを招い 
て会議を開き、ワクチンを受けに来るよう呼びかけてほしいと説得。報道 
機関にも訴えました。また、パキスタンでも、国家ポリオ・プラス委員会 
が、感染の恐れのある地域を対象に、ラジオを通じてポリオ撲滅活動の 
メッセージを伝えています。 
バングラデシュとネパールでは、インドからのウイルスのよって再感染す 
るまでは、ポリオのない国でしたが、保健担当員やボランティアがこれを 
一時的なものにするため奮闘しています。国家ポリオ・プラス委員長は 
「困難はあるが、政府と国際ロータリーによる支援によって撲滅への意志 
を固めることができます」と述べています。 
 
『友』ホームページ情報 
『ロータリーの友』11月号の要旨を、27日に掲載します。「ロータリー財 
団A・B・C」など、11月の「ロータリー財団月間」特集を組んでいます。 
また、「インターアクト週間」にちなんだ「元気あふれるインターアク 
ター」を掲載、今年度の「地区のたより」もスタートしました。 
http://www.rotary-no-tomo.jp/jpn/index.html です。 
中段左にある『友』の表紙をクリックして、お入りください。 
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 
 発行 ロータリーの友事務所 
 ホームページ  http://www.rotary-no-tomo.jp 
 Eメール: ホームページについては/web@rotary-no-tomo.jp 
       編集については/hensyu@rotary-no-tomo.jp 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 
 |