| 
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 
           『友』インターネット速報  2006年11月28日  No.261 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 
地域ぐるみ、地球規模のパートナーシップをはぐくむロータリー国連デー 
 
11月4日ニューヨークで開催されたロータリー国連デーには、世界42か国 
から1,200人を超えるロータリアンが集まり、国連機関とともにより効率 
的な活動を行うことによって、世界的な規模の人道支援の要望にどのよう 
に応えていくか学びました。 
識字、水保全、保健および飢餓について、パネル討論会も行われ、国連機 
関からスピーカーとして参加していた役員からは、ポリオ撲滅のためにW 
HO、UNICEFとともに活動してきたロータリーのこれまでの活動が 
高い評価を受けした。 
ウィリアムB.ボイドRI会長は、参加者たちに向けてこのように話しま 
した。「ロータリーの務めに終わりはありません。私たちが完璧な世界を 
もたらすことができないからといって、それに挑戦しない理由にはならな 
いのです。私たちが引き継いだ世界を、より良い世界にして後世に渡せ 
ば、それでよいのです」 
 
 
『友』ホームページ情報 
 
『ロータリーの友』12月号の要旨を掲載しました。「率先しよう」では 
ウィリアムB.ボイドRI会長から日本のロータリアンへのメッセージが 
届いています。また、「広がるロータリー家族の輪」では、12月の家族月 
間にちなんだ特集を組んでいます。 
http://www.rotary-no-tomo.jp/jpn/index.html です。 
中段左にある『友』の表紙をクリックして、お入りください。 
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 
 発行 ロータリーの友事務所 
 ホームページ  http://www.rotary-no-tomo.jp 
 Eメール: ホームページについては/web@rotary-no-tomo.jp 
       編集については/hensyu@rotary-no-tomo.jp 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 
 |