| 
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 
           『友』インターネット速報  2006年12月5日  No.262 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 
着々と進むポリオ撲滅に向けた取り組み 
 
エチオピアやインド、ガーナなどで実施された全国予防接種日(NID 
s)には、世界各国のロータリアンたちが参加しています。11月1〜5日に 
ガーナで実施されたNIDsには、国内19クラブのロータリアンのほか、 
アメリカやカナダ、オランダなどから来たロータリアンとその家族150人 
近くが参加し、5歳以下の子どもたち約600万人にポリオワクチンを投与し 
ました。ロータリーの努力によって、ガーナではここ3年ポリオは発症し 
ていませんが、再発防止などの目的でワクチンの投与が実施されました。 
ポリオ撲滅を最大目標の一つとして掲げるロータリーは2006年中、1,900 
万米ドルを超す額を、ポリオ発症国と、再発の危険のあるそれら隣国での 
ポリオワクチン投与の活動のために拠出。これによって、ロータリーがポ 
リオ撲滅に対して拠出した総額は、約6億1,600万米ドルになりました。 
また、世界ポリオ撲滅計画として、国際ロータリーとアメリカ疾病対策セ 
ンター、ユニセフとともに活動する世界保健機関(WHO)の新事務局 
長、マーガレット・チャン氏は、11月9日にジュネーブで開催されたWH 
Oの総会において、ポリオのない世界実現の目標を達成すると約束。ロー 
タリーにとっても心強い発言を得ました。 
 
 
『友』ホームページ情報 
 
『ロータリーの友』12月号の要旨を掲載しています。12月号では、家族月 
間にちなんだ特集のほか、「率先しよう ウィリアム B. ボイドRI会長 
に聞く」と題した特別企画も紹介しています。『友』ホームページ(日本 
語) 
http://www.rotary-no-tomo.jp/jpn/index.html 
の中段左にある『友』の表紙をクリックして、ご覧ください。 
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 
 発行 ロータリーの友事務所 
 ホームページ  http://www.rotary-no-tomo.jp 
 Eメール: ホームページについては/web@rotary-no-tomo.jp 
       編集については/hensyu@rotary-no-tomo.jp 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 
 |