District2570
ロータリーについて
RI会長メッセージ
2570地区について
地区の概要
地区の歴史
「友」インターネット速報
橋田ガバナー年度の活動
お知らせ
各部門の活動
各RCの紹介
リンク集
各種データ
事務局用報告フォーム
国際ロータリー第2570地区
HOME

2570地区について-地区の歴史

<< 1993〜94年度  |  TOPガバナーメッセージ組織図  |  1995〜96年度 >>


田中一郎ガバナー
1994-95年度ガバナー
田中 一郎

ロータリー歴
1975年2月
坂戸RC入会
1982年
財団奨学学友委員
1983〜84年
財団奨学学友委員(2年)
1983〜84年
坂戸RC会長
1984〜86年
地区財団奨学学友委員長(2年)
1986〜87年
地区広報雑誌委員長
1987〜88年
地区財団部門委員長
1988〜89年
地区財団増進委員長
1989〜90年
第1分区代理
1990〜91年
ロータリーの友委員
1990年7月
べネファクター
1991〜92年
地区広報雑誌委員長
坂戸さつきRC特別代表
1992〜93年
地区クラブ奉仕部門委員
1992年10月
RI超我の奉仕賞受賞

 ポールハリスフェロー6回
 米山功労者2回

1994〜95年度ガバナーの思い出

 RI会長ビル・ハントレーの年度指針は『ビアフレンド』日本語に直せば『友達になろう』だった。そして軽快なテーマソングまでついていた。だから各クラブの公式訪問はこの歌に始まり、卓話は年度指針の解説に終始する楽しい4ヵ月だったことを思い出す。
 地区大会は秋ではなく春に開催すると宣言し、その準備は10月から始めた。私の構想では記念講演は万葉の権威、私の高校時代の恩師である犬養孝先生にお願いし市内「浅羽野」で朗々たる犬養節の朗詠を期待していた。
 その先生が関西大地震で消息不明となり、死者5,300、被災者32万という大惨事の時期にド派手な地区大会でもあるまいという意見や、大会を中止してそれに要する莫大な経費を関西のクラブ再建に寄付してはとの話もあり、大会開催の可否を日本支局や服部理事に問い合わせたがはっきりした答えはない。結局RIの見解として華美にならぬように自粛して開催されたいとの指示が支局から入った。
 こうなると昨年来準備してきたプログラムの大部分はカットせざるを得ない。
 記念講演もアトラクションも全部交渉のし直し、最終的には関西震災のチャリティー音楽会として自衛隊中央音楽隊の出馬をお願いし一般市民の来会も自由ということにした。
 ところが大会直前になって私が猛烈な目まいに襲われ、医師からは、少し休養しなければ危険とまで言われたが、ガバナー不在の地区大会なんて聞いたこともない。なにがかにが地区大会の3日間だけは頑張らなければと薬と注射でやり遂げた。後に判明した病名は一過性虚血症、この後遺症には今もって悩まされている。
 地区大会が終わるとすぐ次期会長の研修会(ペッツ)と入間市での地区協議会があり、ガバナーの仕事は大体終わるわけだったが、鶴ヶ島クラブでのトラブルがあってその善後策に苦心し、東松山むさしクラブの創設で右往左往、年度の最後まで忙しい思いをしたのが私のガバナー生活であった。

「地区のあゆみ3」より


上へ移動