| 
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 
           『友』インターネット速報  2006年3月7日  No.225 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 
ナイジェリアで3,000万人の子どもたちにワクチン投与 
ナイジェリアで2月11〜14日に実施された全国予防接種日において、3,000 
万人を超える子どもたちが経口ポリオワクチンの投与を受けました。2005 
年12月、ポリオ撲滅への新たな対策を打ち出すため、首都・アブジャで開 
かれた専門家による調査委員会は、年4回の全国予防接種日と2回の地域的 
予防接種日を実施するよう要請しました。今回は、その1回目に当たりま 
す。 
同国のオルセガン・オバサンジョ大統領は、2006年の終わりまでに野生ポ 
リオウイルスの感染を防止するため、地域、州、政府のあらゆるレベルで 
ポリオ撲滅活動に一層の動員を図るよう指示しました。ナイジェリアの 
ロータリアンたちは、2006年を「ナイジェリアのポリオを撲滅する時」と 
銘打ち、資金調達のためにロビー活動を展開。また、地元の人々の参加を 
促し、ワクチン投与のチームを組織し、予防接種期間中の物資供給活動を 
進めています。 
 
『友』ホームページ情報 
『ロータリーの友』3月号の要旨を『友』ホームページに掲載しました。3 
月号では、3月13〜19日の「世界ローターアクト週間」にちなみ、「ロー 
ターアクトの起源をたどる」(RI指定記事)、日本のローターアクター 
の活動を紹介した「奉仕の心をはぐくむ」を特集。また、ウィリアム・ボ 
イドRI会長エレクトがロータリーへの思いと2006−07年度の抱負を語っ 
た「率先しよう」も掲載しています。 
http://www.rotary-no-tomo.jp/jpn/index.html です。 
中段左にある3月号の表紙をクリックしてください。 
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 
 発行 ロータリーの友事務所 
 ホームページ  http://www.rotary-no-tomo.jp 
 Eメール: ホームページについては/web@rotary-no-tomo.jp 
       編集については/hensyu@rotary-no-tomo.jp 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 
 |