RI理事会で新しくRIへの加盟が承認されると、RI会長、事務総長及びガバナーの署名のある加盟認証状がRI世界本部からそのクラブヘ発行されます。この加盟を許可された日からそのクラブはRIにおける正式の構成単位クラブとなりますが、実際にはこの日より遅れて加盟認証状伝達式が行われます。チャーター・ナイトはこの伝達式のあと開かれる祝宴のことでありますが、日本では加盟認証状伝達式と祝賀会を含めてチャーター・ナイトと呼んでいます。
川越 | 東松山 | 小川 | 坂戸 |
越生毛呂 | 川越小江戸 | 川越西 | 鶴ヶ島 |
川越中央 | 坂戸さつき | 東松山むさし |
朝霞 | 志木 | 富士見 | 新座 |
和光 | 朝霞キャロット | 志木柳瀬川 | 新座こぶし |
入間 | 所沢 | 飯能 | 新所沢 |
日高 | 所沢西 | 新狭山 | 所沢東 |
入間南 | 所沢中央 | 狭山中央 |
深谷 | 本庄 | 秩父 | 寄居 |
児玉 | 岡部 | 深谷東 | 川本 |
皆野長瀞 | 深谷ノース | 2570パスポート(旧本庄南) |
熊谷 | 行田 | 羽生 | 加須 |
熊谷西 | 行田さくら | 熊谷東 | 吹上 |
熊谷籠原 | 熊谷南 |
クラブ設立 チャーターナイト一覧
川越ロータリークラブ

RI承認年月日:1951年12月14日
特別代表:柏原 孫左衛門
初代会長:伊藤 長三郎
埼玉県下最初のRC誕生。
写真:旧埼玉銀行 川越支店屋上にて
熊谷ロータリークラブ

RI承認年月日:1953年11月13日
特別代表:山崎 嘉七
初代会長:八木橋 本次郎
設立から約1ヵ年の準備期間をおき挙行されました。
写真:県立熊谷女子高校 講堂にて
入間ロータリークラブ

RI承認年月日:1960年1月27日
特別代表:松本 鉄治郎
初代会長:清水 逸平
武蔵ロータリークラブ(現入間RC)認証伝達式。
写真:飯能市民会館にて
深谷ロータリークラブ

RI承認年月日:1962年1月5日
特別代表:岩崎 光一
初代会長:吉岡 重三
遠い昔の温もりが、四十路半ばの今に伝わる。
写真:深谷商業高等学校 講堂にて
所沢ロータリークラブ

RI承認年月日:1962年2月5日
特別代表:水村 三郎
初代会長:倉片 勝次
昭和37年、所沢にロータリー誕生。「奉仕の灯」がともされた。
写真:所沢市民会館にて
本庄ロータリークラブ

RI承認年月日:1963年6月21日
特別代表:飯島 岱蔵
初代会長:富田 民治
県下13番目の本庄RCの認証状伝達式が、空っ風の吹く中、挙行されました。
東松山ロータリークラブ

RI承認年月日:1963年10月19日
特別代表:相原 茂吉
初代会長:村上 啓次
昭和38年、ロータリーに情熱をもって集まったメンバー。
写真:ヂーゼル機器体育館にて
朝霞ロータリークラブ

RI承認年月日:1963年10月31日
特別代表:大塚 作太
初代会長:綿谷 廣光
会員・御婦人記念写真。
写真:米軍キャンプ内劇場にて
飯能ロータリークラブ

RI承認年月日:1964年11月2日
特別代表:清水 逸平
初代会長:平岡 文夫
スポンサークラブである武蔵ロータリークラブ(現・入間RC)の清水逸平特別代表の美事な司会により式は厳粛且つ和やかに進められ、滞りなく終了した。
写真:飯能市公会堂にて
秩父ロータリークラブ

RI承認年月日:1964年11月7日
特別代表:岩崎 光一
初代会長:阿佐美 広治
式典の様子。
写真:秩父織物厚生会館にて
狭山ロータリークラブ

RI承認年月日:1965年9月25日
特別代表:杉山 定太郎
初代会長:多加谷 乙末
桜花爛漫、快晴に恵まれ、第358区ガバナー竹田恒徳様、分区代理 埼玉県第4区相原茂吉様はじめ、ご来賓、ご招待者のご臨席を得、特別代表杉山定太郎様の点鐘で厳粛且つ盛大に認証状伝達式が行われました。
写真:航空自衛隊入間基地駐留米軍劇場にて
行田ロータリークラブ

RI承認年月日:1966年10月4日
特別代表:近藤 義次
初代会長:永沼 運造
当時ガバナーの松方三郎様をお招きしての来賓の紹介の場。
写真:埼玉県立行田女子高校にて
羽生ロータリークラブ

RI承認年月日:1967年1月3日
特別代表:近藤 義次
初代会長:中田 八十右衛門
行田、羽生 合同認証式。
写真:埼玉県立行田女子高校にて
小川ロータリークラブ

RI承認年月日:1967年3月18日
特別代表:平田 髙美
初代会長:梅澤 惣兵衛
手作りの式典を開催し、盛大に執り行いました。
写真:小川小学校講堂にて
寄居ロータリークラブ

RI承認年月日:1967年6月6日
特別代表:近藤 義次
初代会長:藤崎 摠兵衛
初代会長 藤崎摠兵衛様特別代表 熊谷RC近藤義次様を交えて。
写真:寄居町営体育館に
坂戸ロータリークラブ

RI承認年月日:1967年6月28日
特別代表:福島 弘
初代会長:御厨 利夫
坂戸RCは、東松山RCをスポンサークラブとして昭和42年6月21日に創立総会をもち一週間後の6月28日、RIへの加盟を承認されました。チャーターメンバーは27名で、式典は坂戸中央公民館で盛大に挙行されました。
越生毛呂ロータリークラブ

RI承認年月日:1969年6月9日
特別代表:小林 貞次
初代会長:丸木 清美
越生毛呂ロータリークラブ認証伝達式記念。
写真:毛呂山中学校 体育館にて
志木ロータリークラブ

RI承認年月日:1972年2月2日
特別代表:綿谷 広光
初代会長:三上 吉之助
司会者より「○○会員と令夫人」の声に緊張の面持ちで「ハイ!」。ご夫人は、おしとやかに一礼…。ほんの一瞬のことでした。
写真:慶応志木高校にて
新所沢ロータリークラブ

RI承認年月日:1972年3月2日
特別代表:倉片 勝次
初代会長:半田 幸弘
創立時は、会員22名でスタート致しました我がクラブも本年34年目を迎え、現在38名の会員が未来に向かって前進しております。
写真:所沢市民会館にて
加須ロータリークラブ

RI承認年月日:1972年3月29日
特別代表:永沼 運造
初代会長:若林 巌
国際ロータリー加盟。認証状伝達式。
写真:むさしの村にて
川越小江戸ロータリークラブ


川越南ロータリークラブ
RI承認年月日:1973年3月24日
特別代表:藤井 豊三
初代会長:土金 富之助
川越東ロータリークラブ
RI承認年月日:1982年4月19日
特別代表:飯野 行雄
初代会長:立原 正典
川越南と川越東が合併して、川越小江戸ロータリークラブが誕生しました。
写真:川越市民会館にて(上・川越南/下・川越東)
児玉ロータリークラブ

RI承認年月日:1974年6月18日
特別代表:富田 民治
初代会長:前川 豊作
会員数34名、G渡辺道夫・会員手作りのCNでした。式典後町内観光好評でした。
写真:町内観光にて
富士見ロータリークラブ

RI承認年月日:1974年11月8日
特別代表:鈴木 輝治
初代会長:竹内 英雄
初代会長 竹内英雄のもとで39名で結成されました。
写真:富士見市本郷中学校 体育館にて
熊谷西ロータリークラブ

RI承認年月日:1975年5月6日
特別代表:河野 秀夫
初代会長:岩崎 光一
県下53番目のクラブとして誕生。1200人が参加。
写真:熊谷市民体育館にて
新座ロータリークラブ

RI承認年月日:1975年6月17日
特別代表:油木 恒久
初代会長:高橋 康威
埼玉地区で54番目のクラブとして認証。参加人数1000名。 "人間に威信を"。
写真:立教高校 体育館にて
行田さくらロータリークラブ

RI承認年月日:1976年5月14日
特別代表:鈴木 金治郎
初代会長:栗原 政次郎
利根導水路さくら植樹式典と同日でした。
写真:旧行田産業会館にて
熊谷東ロータリークラブ

RI承認年月日:1977年1月17日
特別代表:近藤 義次
初代会長:武藤 建治
昭和47年の初春、例会場でもある流通センター会館の前でご夫人と共に。さて、野中ガバナーはどこでしょう。
写真:熊谷流通センター会館にて
岡部ロータリークラブ

RI承認年月日:1978年6月30日
特別代表:福島 良治
初代会長:松崎 栄作
岡部町における有力事業経営者がロータリーに結集。
写真:岡部町立本郷農業総合センターにて
吹上ロータリークラブ

RI承認年月日:1979年4月23日
特別代表:鈴木 金治郎
初代会長:田沼 賢一
当時は地内では最も平均年齢の若いクラブでした。
写真:行田産業文化会館にて
和光ロータリークラブ

RI承認年月日:1979年10月29日
特別代表:佐奈田 幸夫
初代会長:田中 育三
会員及び夫人の紹介。
写真:東京・目白 椿山荘にて
川越西ロータリークラブ

RI承認年月日:1980年4月21日
特別代表:加藤 壽一
初代会長:岸 満信
創立総会(昭和55年2月22日)
認証状伝達式(10月17日・30名)
現在会員数30名(内チャーターメンバー11名)
写真:川越市民会館にて
鶴ヶ島ロータリークラブ

RI承認年月日:1981年6月12日
特別代表:清水 堅次郎
初代会長:金子 圭典
埼玉県知事、鶴ヶ島町長、坂戸市長、国会議員、歴代パストガバナーをはじめ、1400余名の参加をえて、チャーターナイトが盛大に行われました。
写真:坂戸文化会館にて
深谷東ロータリークラブ

RI承認年月日:1983年6月4日
特別代表:大谷 多喜男
初代会長:寺山 栄一
登録者数1000名を超え、県民の日に開催されました。
写真:深谷市民文化会館にて
日高ロータリークラブ

RI承認年月日:1983年8月8日
特別代表:新井 清平
初代会長:大河原 栄一
実に感激的な認証伝達式となりました。気掛かりであったアルコールなき祝賀パーティーが会場の明るさ広さに相成り整然と参会者を、お迎えし好評を博し安堵しました。
写真:埼玉県立日高高等学校体育館にて
所沢西ロータリークラブ

RI承認年月日:1986年2月21日
特別代表:荻野 晧一郎
初代会長:大舘 興氏
先輩ロータリアンの皆様方、多数出席を戴き盛大に挙行出来ました。
写真:所沢市立山口小学校体育館にて
川本ロータリークラブ

RI承認年月日:1986年6月30日
特別代表:藤崎 摠兵衛
初代会長:高橋 竹男
「地域と共に、家族と共に」
新狭山ロータリークラブ

RI承認年月日:1987年6月11日
特別代表:岸 善八
初代会長:牧野 逸朗
佐野康博直前ガバナーより認証状を受ける牧野逸朗会長。
写真:ホテルセンチュリー・ハイアット(新宿)にて
皆野長瀞ロータリークラブ

RI承認年月日:1987年6月30日
特別代表:引間 潔
初代会長:山口 仁平
写真:認証状
川越中央ロータリークラブ

RI承認年月日:1988年10月5日
特別代表:牛窪 栄吉
初代会長:内田 芳照
平成と共に誕生した川越中央RC、故 岡ガバナーから認証状伝達。
写真:川越氷川会館にて
熊谷籠原ロータリークラブ

RI承認年月日:1989年6月20日
特別代表:本塚 文雄
初代会長:権田 太喜男
集合写真。
写真:航空自衛隊熊谷基地司令にて
所沢東ロータリークラブ

RI承認年月日:1990年3月1日
特別代表:倉片 林五
初代会長:市川 満哉
アイドル共和国で開催されたチャーターナイト。
写真:西武園ゆうえんち内にて
入間南ロータリークラブ

RI承認年月日:1991年1月11日
特別代表:斎藤 金作
初代会長:山本 優實
朝霞キャロットロータリークラブ

RI承認年月日:1991年6月27日
特別代表:村山 昭信
初代会長:渡邊 實
親クラブ朝霞RC、村山特別代表によりチャーターメンバー38名でスタート致しました。
写真:東洋大学朝霞校舎大講堂にて
坂戸さつきロータリークラブ

RI承認年月日:1992年2月13日
特別代表:田中 一郎
初代会長:石川 猛
みんな若かった!
写真:坂戸文化会館にて
所沢中央ロータリークラブ

RI承認年月日:1992年3月4日
特別代表:半田 幸弘
初代会長:川崎 進
今は亡き川崎初代代表と創立総会の一場面。
狭山中央ロータリークラブ

RI承認年月日:1993年6月2日
特別代表:松本 寿正
初代会長:石山 隆一
感動の認証状伝達式、並びに忠武RCとの姉妹クラブ締結式。
写真:京王プラザホテルにて
志木柳瀬川ロータリークラブ

RI承認年月日:1993年6月16日
特別代表:井下田 慶一郎
初代会長:中村 光哉
ロータリアンとしての誇りを胸に
2570パスポートロータリークラブ(旧本庄南ロータリークラブ)

RI承認年月日:1994年3月14日
特別代表:竹並 栄一郎
初代会長:戸谷 全克
本庄南ロータリークラブより名称を変更
チャーターメンバーと婦人連のウン年前の若き頃です。
写真:本庄文化会館にて
新座こぶしロータリークラブ

RI承認年月日:1994年5月24日
特別代表:館 芳郎
初代会長:鈴木 泰夫
多くの方々に祝福され厳かな気持ちでのスタートでした。
写真:池袋メトロポリタンホテルにて
東松山むさしロータリークラブ

RI承認年月日:1995年4月11日
特別代表:関口 晃
初代会長:吉田 守男
若さと実行力の東松山むさしロータリークラブ。
写真:東松山市民文化センターにて
熊谷南ロータリークラブ

RI承認年月日:1997年6月4日
特別代表:清水 利夫
初代会長:萎沢 利行
次年度で10周年。現在会員40名、チャーターメンバー27名。まだ10年、されど10年。現在2570地区で最も平均年齢の若いクラブです。
写真:ホテルサンルートガーデンパレスにて
深谷ノースロータリークラブ

RI承認年月日:2001年1月3日
特別代表:福島 良治
初代会長:新 精一
深谷ノースRCの認証式です。
写真:深谷市民文化会館にて